柔軟剤種類多すぎ問題

男が使うべき柔軟剤とは?

皆さんは柔軟剤を使っていますか?

柔軟剤というといと何となく香りが付いたり、洗濯物がふんわりするイメージかと思われます。

なのでわざわざお金出して特別使おうと思わない人もいるかと思います。

しかし、柔軟剤を使うことで人からの印象に大きく影響を与えることができるんです!

その最大の理由として柔軟剤の「」があります。

 

 

なんせ香りは大0印象というぐらいです。

種類にもよりますが、柔軟剤の香りは基本的に香水のように強くなく、ふんわりと香るものが多いです。

そのため、すれ違った瞬間や近距離で話すといった時に良い印象を与えることができます!

「多少の香りは欲しいけど、香水はなんか嫌だな・・・」という人にオススメです!

しかし、お店の柔軟剤売り場に行っても種類が多すぎて何が良い香りなのか全然わからない・・・ということになりがちです。

男の自分がこんな女の子らしい香りは・・・と思うこともあるでしょう

そこで今回は様々な柔軟剤を利用してきた私のオススメする柔軟剤を紹介したいと思います!

オススメの柔軟剤は何?

レノア オードリュクス パルファム 

このての紹介ブログでは常連の柔軟剤です。

よく柔軟剤は使っているけど、なかなか香らない・・・ということがありますが、これはそこそこ香りが残ります。

さらに香りも甘さをベースにしつつも、むせ返るような甘さではなく、優しい花のような香りとなっています。

ただし、香らそうと多めに入れると、かなり強い香りになるのでそこは注意です!

ちなみにこの商品にはレノア オードリュクス スタイルという商品もあります!
 
こちらはシワと肌触りを重視した商品となっていますので、若干香りが異なりますのでご注意を!

2-2.ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル

この商品名は何度か見かけたことがあるのではないでしょうか?

部屋や車の芳香剤でおなじみのランドリンです!

このランドリンの柔軟剤ですが、オードリュクス程は香りません。

しかし、この柔軟剤の良いところは肌が荒れにくいところです!

私も肌が強い方ではなく、これまで使っていた柔軟剤が合わないものが何度かありましたが、この柔軟剤は良い香りがありながらも、肌に合う!ということで大変お世話になっています。

香りはTOP: ピーチ / アップル         MIDDLE: ローズ / ミュゲ / ジャスミン         LAST: ウッディ / ムスク / シダー / バルサミック とのことですが、表現が難しいです(笑)

ですが蓋を開けて至近距離で嗅いでも全然くどくない優しい花のような香りです。

例えるなら白の花・・・みたいな感じです(笑)

ちなみにこちらの柔軟剤と相性抜群の洗剤がランドリン WASH 洗濯洗剤です!
 
 
 

 

 
香りがランドリンと同じで洗濯物が乾いた後も優しい香りが続きます!
無添加処方で100%植物由来の洗浄成分なのもポイントが高いです!(^^)!

これら以外にもさまざまな柔軟剤がありますが、共通して言えることは柔軟剤を入れすぎないということです!

目安ですが、自分が着て強く香っているなら周りにはそれ以上に香っている可能性が高いです・・・

例え良い香りでも他人を不快にさせてはいけませんからね。

この記事を参考に自分の好みの香りを見つけて、柔軟剤を楽しんでください!

最新情報をチェックしよう!