unoから出たHOTな洗顔は買いなのか?

洗顔をする意味とは?

 皆さんは洗顔をしますか?
 めんどくさいからしない!という方もいらっしゃるかもしれませんが、男性こそ洗顔をすることをオススメします!
 何故必要なのかというと、男性の肌は女性より皮脂量が多く水分量が少ないため、ケアをしないとテカリやベタつきが目立ってまうためです
 
 
 
 しかし、ただ洗顔をすれば良いというわけではありません。
 自分にあった洗顔を選ぶ必要があります!
 ただ自分に合う洗顔を見つけるのは一苦労ですよね・・・
 未だに私も自分に合う洗顔料に出会えていません( ノД`)
 そこで今回はたまたまお店で見つけて買ってしまったunoのホットクリアジェルを一週間試して私が感じたことをお伝えしたいと思います!
 皆さんの洗顔選びの参考になれば・・・!

unoのホットクリアジェルとは?

 パッケージはいつものunoの感じです(笑)
 主な特徴として
1.泡立て不要の温感ジェルタイプ洗顔料
2.女性用化粧品のクレンジング技術を男性向けにアレンジしたジェル状洗顔料だか
 ら、しつこい皮脂汚れやBBクリームもすっきり落ちる
3.Wヒアルロン酸 *配合
4.つっぱらず、サラサラなめらかな洗い上がりに
5.みずみずしいシトラスグリーンの香り
 *ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na
 といった記載がされています。
 筆頭すべきところは温感作用wヒアルロン酸ですね!
 本当に温かいのか、お風呂上りの肌の調子はどうなのかといったところをしっかり見ていきたいと思います。
 手に出してみるとかなり粘度のあるジェルとなっています。
 手に出しただけでは温感作用は感じませんでした(;^^)
 では実際に洗顔をしていきたいと思います!

ホットクリアジェルの実力は?

 私個人の率直な感想ですが、宣伝通りの性能とは言えませんでした(^^;)
(肌の状態は人によるので断言はできませんが)
 ただもちろんこの洗顔でなければ得られないメリットもありましたので、良かった点とイマイチだった点で紹介したいと思います。
 メリット
顔に塗り拡げると温感作用がしっかり感じられる。
泡立てなくて良いので時短になる。
シトラスの香りが良い。
ニキビができなかった。
 デメリット
温感作用は塗り拡げた瞬間のみ
やや肌がつっぱる。
洗顔ついでの髭剃りはできない。
毛穴が綺麗になった感じはない。
消費が速そう。
 デメリットが多いですが、私個人はこういった感想を抱きました。

3-1.メリットの理由は?

 メリットでも述べましたが、温感作用は宣伝通りでした!
 これはかなりはっきり感じられたので最初はびっくりしましたΣ(・・;)
 ほっぺたに塗り拡げたのですがホッカイロを当ててるような感じになりました(笑)
 それと出してすぐに洗顔できるので泡立てるタイプよりも圧倒的に時短です!
 朝の忙しいときや夜お風呂がだるいときなどは重宝するかと思います!
 また、ニキビもできませんでした!
 私は新しい洗顔などが合わなかったら早い段階でニキビができるのですが、これはできませんでした!
 洗浄成分も特別強すぎるものではないことも影響しているのかもしれませんが、そこは安心しました(^^)

3-2.デメリットの理由は?

 デメリットに関してですが、まずメリットで述べた温感作用にあります。
 確かに温感作用はあります。しかし継続時間は皆無です(;;)
 せっかく温感作用を大々的に宣伝しているのであればもう少し作用してほしかったです・・・
 また、皮膚の状態にもよるのですが、肌は少しつっぱりました。
 私の肌は混合肌なのですが、洗い上りの瞬間はしっとりしています。そのため乾燥対策に良いのではないかと思ったのですが、少しするとつっぱりを感じました(>_<)
 すぐに化粧水をつければ問題はないのですが、つっぱらず、サラサラなめらかな洗い上がりに、と宣伝されているのでもう少し潤いが欲しかったと感じました。

ホットクリアジェルは買いなのか?

 ここまで色々なことを言いましたが、私個人としてはリピートしたいとは思いませんでした(^^;)
 しかし!私のような混合肌でニキビができなかったかなりの時短になるといった点が気になるのであれば購入を検討するのもありかと思います!
 何度も言いますが、人によって肌は違いますので、このレビューはあくまで私の場合です。
 もしかしたらこうしたデメリットは他の人には感じられないかもしれません。
 ぜひこのレビューを1つの参考にして、あなたに合った洗顔を見つけてみて下さい!(^^)!
最新情報をチェックしよう!